自動ドア部門では・・・
新規取付
修理
ドア制作
店舗等の改装
(開きドア~自動ドアに)
枠制作
取替
保守点検
etc...
自動ドアだけではなく 自閉ドアなども各種
取り扱っているぞぉ!
当社は自動ドアの新規取付工事や、修理・店舗等の
改装で既存の開きドアを自動ドアに変える工事を多く行っております。
また取替後のアフターメンテナンスもしっかりと行っております。
現場調査から見積り、工事に至るまで自社施工で経験豊富なスタッフにぜひお任せください。
自動ドアにはさまざまな部品が使われていますので、故障個所による不具合もさまざまですので、自動ドアが変だな?って思ったときは、
こちらのページのトラブルシューティングを一度お読みください。
それでも直らない、改善しない場合は一度当社にご連絡下さい。
トラブルシューティング

代表:栗原です!
①自動ドアが開かない
センサーは反応していますか?
検知センサーの電源ランプが光っていますか?人が近づくとランプの色が変わります。
色が変わっても開かない場合は配線系統・色が変わらない場合はセンサーの故障の可能性があります。当社へご連絡下さい
タッチスイッチを押しても開かない
タッチスイッチを押すとランプはつきますか?
ランプがつかない場合は電池を取り替えてみて下さい。
電池を変えても反応しない場合はタッチスイッチの故障の可能性がありますので、当社へご連絡下さい
②自動ドアが閉まらない
ドアが閉まらない・途中で止まる
一度電源を切り手でドアが閉まるか確認下さい。手で閉まらなければ駆動系の不具合や物が挟まっていたりしていますので一度ご連絡ください
手で閉まったけど電源入れると開いて閉まらない場合は補助センサーの不具合なのでご連絡ください
自動ドア部品紹介・不具合例
自動ドアの設置例


Before
After
・ご依頼内容・
店舗改装で既存の両開きドアから自動ドアにしたい!
・施工・
両開きドアを撤去し、既存枠の内側に自動ドアを設置致しました。
・仕上がり・
カバー工法になりますが、見た目も綺麗に仕上がりますのでオススメです。
*仕上がり後の自動ドアは片引きのシルバーアルミの自動ドアとなります。
自動ドア年間保守点検プランのご案内
当社が自動ドア取付け工事を行ったお客様へお得な自動ドア年間メンテナンス契約が出来ました!!
現在、マンションや店舗での自動ドアや自閉式ドアなど経年劣化により故障した際、業者手配~部品の取替までに2~3日もしくは1週間~2週間ほど時間がかかってしまう事が多くあり、その間自動ドアを手動で開閉しなくてはならない場合がよくあります。マンションでは防犯上、店舗ではお客様の出入り等でご迷惑をおかけしてしまう状況です。
この度、当社の独自プランで自動ドアを年間でメンテナンス管理し部品の取替や調整を行う年間メンテナンス契約をスタート致しました。
お得なプラントなっておりますので是非!ご検討して頂きたいと思います。
